活動内容
■学内献血会の準備・運営
学内献血会は現在、池袋は年3回(1回2日間)、 新座は年2回(1回1日間)開催しています。 学内献血会に向けての情宣活動として、立て看板や移動掲示板を作ります。 作業は少人数のグループワークで行うため、作業時間は柔軟で、参加がしやすく メンバー同士自然に親しくなることができます! 「準備・作業は皆で協力して」が原則です!学内献血会当日は日本赤十字社(通称日赤)の方のお手伝いをします。 献血をしに来た方への案内や、荷物をお預かりしたり、 他にも呼び込みやアンケートなどのお願いもしています。 学内の献血が円滑に進むように努力しています。 ■通常ミーティング

通常時の主な活動は、池袋も新座も週に1回昼休みに部室や会議室を使ってのミーティングです。
主にイベントの準備に関する話し合いやその反省をします。 ■学内ロビー展
ロビー展とは、年1回行っている、大学内に献血や当会に関する正しい情報を載せた掲示物の展示会です。 展示されていたらぜひ足をとめて見てみてくださいね!基本的に5号館(池袋)に掲示します。 ■食生活応援キャンペーン

年に1回行っている学生保険委員会との合同企画です。 学生のみなさんに毎年払ってもらっている保険費の還元を目的に行っています。 ■合宿
年に3回合宿にも行きます。昼間のミーティングでは議論に時間のかかる案を話し合います。 夜はバーベキューをしたり花火をしたり、ゲームをしたり、語りあったり・・・ とても楽しいですよ!
*詳しい活動報告はブログ の方に該当のカテゴリがあるので、興味のある方はそちらをご覧ください!
GALLERY
上記で紹介している学内献血会や合宿などの活動写真をコメントと共に載せています。
当会の雰囲気を知りたい方はぜひ見てみてください!
こちらからどうぞ。
年間行事予定
■4月- 新入生ガイダンス
- 新入生健康診断ガイダンス
- 学内献血会
- オリエンテーション合宿
- 夏合宿
- 学内献血会(池袋)
- 学内献血会(新座)
- ロビー展(新座)
- 食生活応援キャンペーン(新座)
- ロビー展(池袋)
- 食生活応援キャンペーン(池袋)
- 春合宿